年末2010
いつのまにか今年も終了で昨日の続きの襖貼りを6枚やったら腰が立たなくなったので振り返る間もなく通り過ぎる。来年はいろいろ整理整頓してすっきりしたいなと。写真はこの前見たでかい虹。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
スマッシング・パンプキンズ: サイアミーズ・ドリーム
2枚目。爆音です。 (★★★)
Esperanza Spalding: Radio Music Society
帰ってきたアシッドジャズというかジョニミッチェルとジャコを一人二役やってるような人。 (★★★★)
Jimi Hendrix: Axis: Bold As Love
Little wingが入っている。一番好きなJimiのひとつ。 (★★★★★)
トラヴェリング・ウィルベリーズ: トラヴェリング・ウィルベリーズ Vol.1
Georgeのスライドは天下の宝刀です (★★★★)
土岐麻子: TOKI ASAKO "LIGHT!" ~CM & COVER SONGS~
現代風の80'sないい味わいです (★★★★)
Chaka Khan: エピファニー~ザ・ベスト・オブ・チャカ・カーン
チュニジアの夜がいい味わいです (★★★★)
休み2日目で眠気が激しい。毎年コラッセで買う年越し蕎麦のオバちゃんは行くと名前覚えててそんなに常連でも無いのにびっくりで。どうしてそんなに記憶力良いのか聞いてみたかった。私めは営業活動してても名前覚えるのはからっきしなのでもしかしたら単に覚えられ易いだけなのかも。
ふすまが限界にきていたのでどうにかしようと8の店へ行くとアイロンで貼れるアサヒペンのが売ってたので試しに。指示通りに初め十字に貼り付けてから隅へ貼りのばし最後カットしてから仕上げて完了。これが思ったよりナイスな仕上がり加減でびっくりです。カットする時は仕上がりに関わるのでちゃんとした定規なりヘラなりを使いましょう。こんなに簡単ならもっと早くやれば良かった。
休み1日目。年末恒例のリベンジへ遠出。結果は素晴らしいくらい強い者が勝つという結果だったですが、それにしても少しくらい期待を抱かせてくれてもいいってものなのに向正面で勝負付いたみたいな感じは勘弁して欲しいですね。写真は菅生PA下り線のメンチカレー。29日でも結構な繁盛具合で流し込むので精一杯でした。でかいメンチで蔵王を表現しているのですかね。
いつのまにか仕事を納める日に。今年は最後まであわだたしかった。来年はゆっくりじっくり落ち着いて仕事したいなと思いますのでひとつ。年賀状来たらスペシャル薄墨葉書差し上げますよ。はなまるの期間限定の肉汁つけ麺てのを試しに。つけ汁にはこの前の残り?のラー油が沢山入っています。漬け汁のうどんなので武蔵野うどんリスペクトてな感じか。ラー油が入れ物にどっぺり付いていて手がラー油臭いし...
寒さ増し増しで灯油無くなり車で入れに行った帰り、何だ車内が灯油臭いと思い着いてからタンク見てみると2つあるキャップの片方が緩んでるではないですか!そっからたらたら漏れていましたよ...当分は臭いままですが乗る人は堪えましょう。道の駅安達のもめん亭の野菜ラーメンは味が選べるみたいです。胡麻油の効いた感じがします。店それぞれに小さい券売機があるのは能率がいいのか悪いのか謎で。他にも天を突くようなカツ丼とかが見本と共にまだありました。
某祭典にて。本命に紛れがあるのは想定内だったが白鵬来たから1枠だったのかと思ったり。ショックだったのはその後のRを新聞の予想通り買ったらすんなり的中したこと(超ガチ)。やあさってに期待ですかね。R13栗子峠に向かう途中にずっとある街道沿いの古典的ゲームコーナーと食堂が合体した施設にこの度。中は結構すっきりしてて食堂がメインみたいです。ゲームとかもちらっとありました。
メニューはうどんそば定食といろいろで、ラーメンライスがお得そうだったので頼んでみたら素のラーメンに丼飯が。このめしが結構なボリウムでラーメンだけで喰うのに難儀しました。さらに食後にコーヒーまでサーヴィスで贅の限りが尽くされます。焼肉食べ放題とかハードなドリンクとつまみも充実。他の人のから揚げ定食がもりもりだったりスタミナラーメンもよさげだったので次回があればリベンジしてみたいですよ。
寒気がやってきて本格的に冬に。先週末のタイヤ交換はタイミング的にグッドでした。ただうちの近所は雪無しの濡れ路面なのに郡山方面が膝下くらいまで積もってる普段と逆パターンでR4上り方面が数珠繋ぎな渋滞。ストーブの灯油が無くなったら凍えて眠るしかないですかね。通りすがりに見つけた粉チーズ屋さんと世界名作劇場の便乗。うまいことやったなと思いますよ。赤毛のアンとか思わず見入る。現代のお子様達はこのような物を気軽に見られなくて不幸せだと思いますよ。写真はベニーズの味噌ラー。寒いと味噌の確率が上がり加減。
きのう外に暫く居たせいか休み明けから頭痛とかさらにもろもろで行事に関係無く本日は早く寝ます。後腐れ無いのが希望で。写真は会社でこの前買ったスッキャーナー。今までゼロックス使ってたらスキャニングまで通し料金かかるとか電源落ちてるとサーバー立ち上げるのにタイムイズマネーだったりなのでゴネて買って頂いたのだった。大昔の家庭用のでかいお道具箱みたいのではなく、折りたたみで小さくシンプル、流石グッドデザインだけありますね。見積書とかちょろっとしたスキャンは繋いで一瞬で済むしカラーも結構綺麗でいろいろ使えそうですね。新刊漫画とかこれでデータにしたら紙だけに神扱いですね
昨日の続き。2件目に安くていろいろ喰えるからという事で駅前のわたみん家へ。チェーン店だからなとたかをくくっていたら、焼き鳥が意外にそこそこ旨く、オススメのチーズインつくねももりもりのボリュームだった。一人鍋はしょぼかったけど。資金力にものを言わせて設備入れれば誰でもそこそこに旨い物が作れてしかも安いのは恐るべきだと思いますよ。
お休み前という事でぼつぼつ忘年会でも。予約とかでくくりのない夜の街に出るのは久しぶりだったので凄く久しぶりに岩瀧へ。お店はあいからわずで繁盛。冬なのでおでん盛りからスタートしてでかいイカ焼きとほっけ半身でいただきます。年のせいか以前より油物ばくばく喰わなくてもよくなりました。
今宵は怪奇月食の日で楽しみに待っていたら雲だらけ。なんで昨日は見えたのに今日は見えないのかと。写真はかわちやの激安弁当シリーズ。価格の都合だろうけどカツ丼とかは無い。カレーはよく温まってないと油脂が口にざらついてきついので注意。
本日は週初めからてんちゅうさつのような自薦他薦のけつまづきが多数発生。早くも来年の目標は落ち着いて仕事をするにしたいですがその為にはもう少し程々にして欲しいかなと。
伊達の白樺にて本日は煮込みチーズハンバーグ定食を。先ず券売機には無いので座ってから落ち着いてオーダー。トマトのたれで煮込まれたチーズがけのハンバーグは肉汁たくさんでご飯が進みます。劇熱なのでよく冷ましてから食うべし。さらにいい味わいの自家製野菜の漬物で口の中を冷ましつつご飯を。大盛りサービスらしかったので次回は盛りだな。
比較的お天気だったので川原小走りした後、タイヤ交換がてら通りすがりの洋食店へ。こちらは以前は甲子園の支店があった所で、久しく空いてたところにオープン。同じ人が作ってたらどうしようとか思ったりしたのは気のせいで繁盛してました。いい感じの紙に書かれたメニューみると、オムレツ・カレー・ハンバーグとかいろいろとうまそうです。パスタは無いのでいちい裏のお店へどうぞ。オススメで豚肉の小悪魔風とかいうのがあったので試しに。味はマスタード風味の豚のカツレツみたいな。付け合せの里芋とエリンギも旨いです。服部コーヒーも付いてきました。味わう前にはジャンクフードとかは絶って心を綺麗にしてから食いましょうか。
土曜でゆったり気分が朝から揉まれたりどさ廻ったり大変で。ガガ携帯さんでラジオ聞けないとかKさんに言ったらzの方で聴けるとの情報が。ほんとに聴けたこれは凄い。ただ聴けなくなるとあれなのでエリア外とか言わずに大目に見といて欲しいものだ。音が良すぎてゆうせんみたいですが時代もここまできたかーな感が。ただアナログ時代のラジオの創意工夫と味わいが無くなるのは残念なので若人は苦労しましょう。その方が絶対面白いと思うので。栗子峠は雪まみれでした。そろそろ冬みたいです。
いつのまにか駅に着いたので立ち喰いそばでも。牛肉そばてのがあって、他のはそれなりでもこれだけ\660だったのでかなり迷った挙句、いちかばちか味見。ここいら風味の太めのきそばに牛肉のしゃぶしゃぶが入っています。肉は程よいサシが入っていて本物みたいな。まあ何事も経験が大事かなと思いますよ。
綱渡りが続く金曜。会わなくてもその人がどんな人か見ただけで大体想像つく紙があるのだなと感心。自分だったらと思い出すと湯打つになるのでなるべく避けるべく手抜かないようにしますかね。赤井のカツカレーはゆっくり座って食べれます。年末前にセーブしてるのか日曜なのに指定席が余ってました。
最近眠くて途中でスイッチ切れるのでためて出し状態で毎日見てる方々には申し訳無いですよ。帰り際に車見るとガラスが凍り付いてたり部屋の中が1℃だったりで冷凍注意の季節が。去年の爆発を思い出すとげんなりしてきます。まさかの前の不凍栓ですよ。すき屋のチャレンジメニュー、食べラー・メンマ牛丼でも食ってみる。牛丼meets周富徳てな感じがしました
月の中日に周りではお友達が増えて賑やかになってきました。フェスタに来るといつもはなまるだとあれなので奥のスナックコーナーへ。ここはメニューは豊富なのですがイマ...なところがスナックコーナーたる所以と言えばそんなような。限定ぽいワンタンメンがあったので試しに。チルド売り場にあるワンタンががっちり入ってる感じです。
月曜からかなりー寒々しくて冬気分。スーパー行ったら鮭の白子を大漁買いしてる方発見。1パックに結構でかいの入ってるのを3パック。養殖でも仕込んでるのでしょうかね?某ジャスコでご当地レトルトカレーのコーナーがあったので試しに。ダイナミックに煮込まれた牛すじが入っています。栗子通る度に鉄火麺が気になるので次回に。
栗子を通り過ぎてすぐ戻ったり少し考えればすぐ分かるような事に振り回されたりで頭痛いです。何が一番あれかと言うと、茹でて解凍する冷凍ハンバーグ煮込んだら袋に穴開いてソースが抜けて茹で肉団子みたいになった事かなと。これはクレーム物だ...会津屋の素ラーは何も足さない。何も引かないシンプルな感じで
携帯使い始めて10余年デジタルツーカーの頃から使い続けてたですがこの度会社変更。理由はネットやるのに便利なのとSBが最近アイホンのせいか常にネットが重い状態で辛抱ならない状態まで来たからで。都会の街中の週末で全く反応しなかったりどう考えても回線パンクしてるのでは?てな感じだし。こちらの機械は機能はいろいろ付いててとりあえず便利です。タッチパネルはボタンより押しにくいのは前から分かってたので諦めも付くですがとにかく電池無くなるの早すぎ!ネットは2.7時間できますとか書いてあってさらにいろんな機能の状態により常にスタンばってる状態だとほんとにあっとい馬ですよこれが。サービスで予備バッテリ付いてきたですがこれはクレーム来るの分かってて付けてるとしか思えないし。買う前によく吟味してから購入しましょう。
本日はゴッホさんが呼ぶ声がしたので思わず見物に。向かう途中で携帯の電池が切れて池袋のでかい電気やを散策するうち時間が経つ。おかげでみかどとかの画像が無し。また行くぞ。
かなり場違いな六本木に向かうと結構な行列で人だかりの合間を縫ってチラ見する感じでした。HPにちょっと混むとか書いてあったけど週末はゆっくり見るには苦しいかも。お客様は見た目いかにもアーチストてな人とか居てみしろそっち観察する方が面白かも。半分くらいは同時期の他の人の作品で、しかも練習とかなので小さいのが多かった。けど流石デッサンはうましだし、若い頃から絵の具てんこ盛りの兆候が見えたり、終盤ぐるぐるするまでの過程が見られます。印象派の中でウルトラ兄弟風に言うとモネとかルノワールは初代とかAの正統派でゴッホはレオかなと勝手に解釈。他の人の技法を作品上で検証したりかなり流石だなと思ったり。帰りの土産物コーナーでいろいろあったけど自画像のグッズとかは夢に出そうなので買うの躊躇します。ゴッホのキーカップとかあったので何が出るかはおたのしみに。
今日の晩は道路がいような混み具合でそういえば一部の人の支給後の週末だからですかね。会津のうまか亭へまた行ってみる。今回は本店?で一番値の張るスペシャルなメニューにしてみたらエビフライとかから揚げとかいろいろ盛り沢山でした。悪くは無いのですがやっぱから揚げかなあ...
朝劇寒で外見ると空からちらちらと。こういう時は周りの様子が分かりにくい壁際族なので早めにまったりしたいですが問題続出で他人の振りでもすると気が紛れますかね。
二本松バイパスドライブインに久しぶりに行ってみたら入り口の戸に店内禁煙の紙が。健康増進法のためには仕方無いですね。吸う人は吸ったら外に出さないで欲しいくらいだったので良い事だと思います。日替わりが無くて坦々麺てのがあったので比較的高価ですが試してみると肉味噌ともやしが普段無い気合が感じられました。半熟卵乗ってるのはスタミナラーメンから続くこちらのお約束ですかね。
松明明かしのTV見たら大乗院てな城主の悲しい歴史があるとは知らなかった。これは隊長にでも見て貰った方がよろしいかな。久しぶりに県庁の食堂行ったらほとんど県内の素材の定食あって食ってみると鮭入りコロッケと菊花入りお浸しと浅漬けが一見地味目ながらもかなり旨くて他の食うならこれ食って地元に貢献した方がよろしいかと思います。
今日は少し早めにづらかれたのですが、帰るなりTVでは坊主の人の話題ばかりで電波の無駄使いで。半田屋へあとで後悔の念に駆られつつも懲りずに再訪。鶏のカレー煮と名前のついてる物はから揚げの残りとカレールーみたいな素材でした。旨みが...
月曜から夜の寄り合いとその後の残務処理で午前様は堪えますよ。自分達で考えさせるにもかなり無理がある課題の答えは、安い仕事は請けないとか一人で負担するのではなく補助を付けるとか簡単な仕事は他に振るとかしか思いつかないですよ。ますや食肉店に再びでほぼ全部入りな弁当を。チャーシューの弾力が凄まじくて流石肉屋は違うなと納得。今度はシューマイだけ食ってみたいです。
休みで寝すぎてふらふらする間に日が西に傾いてきてあわてて思い立ちコニファーとか買いに。要するにヒバだよね。
先日のアイコンチキン祭りに便乗して食い歩く。先ずはチーズフォンデュ。チーズがどろっとしてて他のメニューの甘いだけではなくて塩味も効いた感じがよろしいです。次ディアボロ。赤くて少し辛い。でカルボナーラ。チーズフォンデュとほぼ同じ?あと一つのジャーマンソーセージが食えなかった。最終日に行ったらネットの案内とメニュー違うし売り切れだし冬だからグラコロ出して欲しいなと。
土曜で身辺整理しようかと思ったら季節柄の業務とかでうろうろ。あといくつ寝ると冬休み...
駅前までチャリを取りに行くついでにその辺をぶらぶら。西口のますやへ弁当でも買いに。ほんとはその近所の店行こうと思ったらやってなさげな雰囲気だったのでこちらへ。ハンバーグといいつつメンチとかから揚げとか盛り沢山でそのあたりがチェーン店とは異なるところですかね。おなじみ様も居るのでいちげんさんにもおあいそがナイスならまた行ってみたくなるところです。
本日も南から北へどさ廻り。朝はどしゃ降りでも晴れたり雷鳴ったり風強かったり忙しいです。写真は夕方の満月。たまたま点描画みたいな仕上がりに。
この前さらし者の時に食ったセルフ食堂。何事もそこそこがよいみたいです。
某施設のロビー行ったらばここは普段から学生がたむろしてたりするのですが今日は厨房が何だかカードで対戦みたいなのをやっていた。君達他にやる事は無いの?もう少し何か自分で考えてやる面白い事あるんじゃね?と問いただしてみたかったが次回に。自分はその頃何やってたかふと思い返すとたしかラジカセ買って貰ったので海外とか遠くのラジオ局聞いたり音楽にも興味が沸き始めてたのでカセットにニューミュージックを録り貯めたり楽器いじったりしてたような。写真は鏡石PA上り線のワンコインメニュー。麺にコロッケとおにぎりがついてお得です。他にもワンコインメニュー各地でやってるみたいなので試しますか。
今日から冬到来。123の市とかしか思いつかなくなってきたらやばいですね。ラジコはネットラジオなのに聞けないところあるなんてこれじゃ直太郎の曲名だとか曾根田の元ビブレは本日グランドオープンとか。プレオープンの方がチラシでかいかも?写真はココイチのさっぱりトマトのすき焼きカレー。トマトは意外と合うですがすき焼きが甘すぎ?北のほうだからですかね。
最近のコメント