無理しないのは一休さん
本日は保原で久々に小走り大会という事で行ってみる。会場変わってからはでかくなる一方でこの暑いのにお疲れです。スタート前うろうろしてたら久々に凡乱夫妻+ポチクンさんに偶然遭遇でビビりました。遠くからお疲れ様です。小走りはここ数日のサボり具合と暑さ加減で道マラ以来の身の危険を感じました。無理しないのがいいみたいです。
帰りがけに伊達のフレスコ隣の歩道橋の下の伊達地鶏亭へ偵察に。通りから分かりづらいのがあれかなと思いますがいろんなから揚げが売ってました。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- みやぎ・東北復興マラソン(2017.10.01)
- 東京マラソン2017で水を差し上げる(2017.02.26)
- 例年行事の高根沢(2017.01.08)
- 奈良マラソン2016(2016.12.11)
- 合法的な逆走:その2(2016.07.03)
コメント
おつかれさまでした!
こっちもビビりましたよ。地元近くとはいえ、
今夏のRUNはお休みなのかなと勝手に決め付けてましたので...
>無理しないのがいいみたいです。
そうです、ほどほどのマジレース度合いにした方がいいと思います。
誰かみたいにファンラン100%というのもどうかですが、、、
もしもの来年参加の為に、
伊達市内のグルメ情報を仕入れさせていただきので、
ファミリー向けの潜入レポお願いしやす。
投稿: ぼんらん | 2007/08/27 02:06
どもこちらこそお疲れ様でしたー。
一応秋の入り口Rくらいの気分だったのですがまだ夏でうね...
マジレースは1年1回ぐらいがほどよいです。
伊達市内はオススメがいま3ぐらいです。会場の近所には山盛りから揚げの弁当やと味わいのある喫茶店ありますが日曜は休みで。
投稿: カンニャボ | 2007/08/27 12:44