第1回福島県マスターズ駅伝競走大会
駅伝ですよー、今日はw 例によって地元の走ろう会長の顔を立てるべく参加。駅伝大好きみたいで?第1回とあって少し寂しい。が市長まで出席、TVも3局来てるし。お知り合いの方にたくさん撮ってもらうよう懇願?けどテレポートではやってなかったなあ。
うちの会からは5チームも。その中のエリートチームのメンバー変更が時間切れで認められず故障してる中徒歩でコースを回ってくるという事態に。会長居たら卒倒してたのでは。いくら陸協主管だからってそんなにまで厳しくしなくても?コールは30分前、整列は番号順、ランシャツ外に出してたら中に入れろと注意が。これは東日本女子駅伝の練習ですかね?
年齢別で1走に。といっても他の人は玄人つうかそんな人ばっかでスタートするなりケツから3番目くらいにw 自分のタイムで入りの1㎞が3.45、3㎞が11分って、そんなのついていけませんがな。行きは下り、帰りは上りの荒川河川敷で帰りは激しくバテましたわ。それでも私以上にバテた人を7・8人抜かす。いやーしんどい。最後トラックに入る手前になんと来るかも?と言っていたAsh御一家が!Vサインしたからw 次の日の新聞、とくにM友にはでかく記事が。写真には頭しか写ってないや。来年はさてどうなることか?
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- みやぎ・東北復興マラソン(2017.10.01)
- 東京マラソン2017で水を差し上げる(2017.02.26)
- 例年行事の高根沢(2017.01.08)
- 奈良マラソン2016(2016.12.11)
- 合法的な逆走:その2(2016.07.03)
コメント